
工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
守山区で門扉のタイル貼りと色落ちした玄関ドアの塗り直し工事




門扉も建物と一緒に塗装工事を行うこととなっていたのですが、建物の塗装工事を行なっていた時に、門扉のひび割れをどうにかしてほしいとお話をいただきました。これはコンクリートブロック積みの門扉、塀などによく見られる現象で、ブロックの形にそって塗装や塗り壁にひびが入ってしまうのです。これは塗り直しをしたとしても、また同じ箇所にひびが入ってしまうため、今回はタイルを表面に貼ることを提案させていただきました。表面に長細いタイルを貼っていき、そのまま終わってしまうと笠木(天辺の部分)のおさまりが気になったので、レンガを積んでポイントとしました。




玄関ドアは雨風にさらされる場所になるので、木製ドアは塗装が取れてきてしまいます。下の方が特に劣化は激しいです。今回は浸透性塗料のキシラデコールという塗料を使っています。これは木に浸透して表面の風合いや肌触りを残したまま塗装ができるものです。しかしこの木製ドアは塗料の色落ちが激しかったため、色落ち部分と塗装が残っている部分との色の差をなかなか埋めることができず、最終的に4回重ね塗りをしました。