

岡崎市 | コーキングの修繕工事を行いました
先日お伺いした岡崎市S様のコーキングの修繕の工事を行いました。今回は、お客様のご要望によりとりあえず剥がれ落ちてしまったコーキング部分のみの修繕です。


まずは既設のコーキング撤去を行います。バルコニー部のいちぶなので今回は足場を設けず、脚立で工事を進めていきます。
本来、外壁材と引っ付いている部分をカッターで切り込みを入れたりして引き剥がしいくのですが、S様邸の場合、コーキングがかなり痩せており手で触っただけで簡単に取れてしまいました。


次に養生をしていきます。外壁材の表面にコーキングがついてしまわないようにしっかりと養生テープを貼っていきます。
コーキングと外壁の接着力を高めるためにプライマーを塗布していきます。


コーキングを充填していきます。既設コーキングに合わせてグレー系のコーキングです。充填したら専用のヘラで押し込んでいくことで、中の密着性を高めます。下から上へ、上から下へ均等に押し込みながら均していくのがポイントです。これが終わったら乾かないうちに養生を剥がして完成です。
これから雨が降る季節なのでこれでしばらくは安心ですね。ですが他の部分も同じようにコーキングが痩せ細っていたので早めの処置をおすすめします。お家のコーキングが気になり始めている方、点検・お見積り無料で行いますのでお気軽にお問い合わせください。
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

岡崎市|コーキングが剥落したお宅を現地調査
先日「コーキングが剥がれ落ちたので見てほしい」とお客様から電話でお問い合わせがあり、現地調査に伺いました。
のどかな風景にある築10年のお宅です。外壁材は玄関正面のみサイディング、あとはガルバリウム鋼板です。お問い合わせいただいたコーキング…
続きを読む

豊田市|外壁塗装の中塗り・上塗り
こんにちは。豊田市で行われた外壁塗装工事、いよいよメインの塗装の様子をご紹介します。塗装は基本、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りで行なっています。下塗りは下地となるシーラー剤。これは外壁を保護する役割とメインとなる樹脂塗料の接着力を高めるた…
続きを読む

豊田市|シーリングの打ち替え工事を行いました。
豊田市F様邸ではシーリング張り替え工事が行われました。現地調査の時点でシーリングのひび割れや剥離が多く見られたため、外壁塗装の前にシーリングを打ち替えます。まずは既設のシーリングを撤去していきます。シーリングを撤去すると下地が見えるのがわか…
続きを読む