電話でのご相談 [9時~18時まで受付中]
phone03-3779-1505
ついに梅雨入りしました。雨が降ったり止んだり、不安定な天気が続きますね。
この時期にあるお問合せで”雨漏り”があります。雨漏りと言われるとなんとなく「屋根」のイメージが強いかと思われますが、実はベランダやバルコニーが原因になっているケースも多くあるのをご存知でしたか?
バルコニーは外壁同様、外気にさらされているので紫外線や雨風の影響を受ける場所です。加えて、洗濯物を干したり時にはお茶など生活の一部として使用したり、常に床面が摩耗しています。そのため、表面のトップコートは定期的に塗布しないと、劣化しその結果雨漏りに繋がるのです。
ベランダは直射日光、雨風、人が頻繁に歩くなど、かなり過酷な環境下にあります。そのため、経年劣化によりさまざまな症状がおきます。
どんな症状があるかというと、以下のことがあります。
・排水不良
雨が降った時にバルコニーに水溜まりができ、なかなか水が引かない時は、排水口につまりが生じているか、勾配に問題があります。
・トップコートのひび割れや浮き
トップコートは外部環境の影響を一番受ける上塗り層なので、ひび割れや浮きなどの症状が出やすい場所です。
・膨れ
亀裂や下地側から侵入した水分が気化し、行き場を失った水蒸気が、塗膜を押し上げてできるものです。ただちに雨漏りにつながるものではありませんが、ゆくゆくは雨漏りにつながる可能性があるので注意が必要です。
・防水層のはがれやひび割れ
防水層はトップコート(上塗り層)の下にあるので、防水層にこういった症状が出るのは耐用年数が経過しているか、メンテナンスに不備が生じています。放っておくと雨漏りする可能性があります。
トップコートのひび割れやはがれは、上塗り層のため比較的軽度です。ですが、放っておくと劣化部分から雨水等が染み出し、下の防水層を傷めることになります。そうしたうちに防水層が本来の寿命よりも早い段階で劣化し、バルコニー内部に伝わっていくことで、室内の床や天井への雨染みに繋がります。雨染みが室内にも影響しているということは、家自体の躯体に影響を及ぼしている可能性が高いです。最悪の場合、躯体が腐食しているかもしれません。そうなった場合、本当はバルコニー防水工事程度で済んだのが、躯体改修工事と高額の工事費がかかってしまうことになります。
家は常に外気に晒されています。家に永く住まうためには、住宅会社による元々の質はもちろんですが、住まれるお客様によるメンテナンス、大切にすることが大前提です。永く住むために建てたはずの家が、メンテナンスを怠ることで朽ちてしまうのはもったいないですよね。もしなにかおかしいな、と思ったらすぐに点検をし、必要に応じてこまめに工事をすることが、結果的にお得ですのでおすすめです。