

材料があれば自分で外壁塗装はできるのか
全部を塗り替えようとするならば、間違いなく塗装やに頼んだ方がいいですよね。
足場を組まないと二階以上は届きませんし、そもそも日数がかかってしまうので日常生活の中でやるのは、かなり厳しいです。
でもちょっと角の部分がわれちゃってるとか、隙間が空いているところがあるのでシーリングを打とうとか
それくらいのDIYであればできそうな感じがします。
ここで注意してほしいのは、塗料の種類です。
塗料にはシリコン系フッ素系、溶剤も一液二液といろいろあります。
配合の量も決められていますので、まったく知識がない状態から行うのは難しいですね。
なので塗料について勉強してから行う必要があります。
何か仕事の関係で塗料の知識がある人はやりやすいかもしれません。
しかし家というものは、一見ぴったりと閉じている箱だと思うかもしれませんが、いろんなところに隙間があったりします。
その隙間は通気のためであったり、雨水が入った場合の排出口だったりするので、不用意に閉じてしまうと雨漏りなどの原因になる場合があります。
なので家に対する知識も必要になるわけですね。
しかし、自分で単管パイプを組んで足場をつくり、外壁塗装をしている人を見たことがあります。何日もかけて作業していましたが、そんな猛者もいらっしゃるようです。
なので不可能ではありません。
でも、塗装やを呼ぶのが一番簡単で心配もないですよね。